アラフォー理系博士の異分野開拓日記
理系に何かを足してみるブログ
  • 運営者について
  • 中小企業診断士 養成課程
  • 社会人博士
  • 転職

2024-02

転職

【理系と転職】転職エージェントは最大手を選ばない方が良い理由 その2

どうも、しーるどです。 転職の際に登録する方も多い、「転職エージェント」の選び方について、個人的体験談から述べたいと思います。しーるどの場合は、30代前半~後半にわたり、理系のエンジニアとして、・某研究機関 → 完成車メーカ・完成車メーカ ...
2024.02.04
転職

最近の投稿

  • 【中小企業診断士 登録養成課程】理系×中小企業診断士について
  • 【中小企業診断士 登録養成課程】養成課程がスタート。学習の場はD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)。
  • 【中小企業診断士 登録養成課程】養成課程の入学前に準備しておいたほうが良いこと
  • 【理系と転職】転職エージェントは最大手を選ばない方が良い理由 その2
  • 【理系と転職】転職エージェントは最大手を選ばない方が良い理由 その1

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月

カテゴリー

  • 中小企業診断士
  • 中小企業診断士 養成課程
  • 社会人博士
  • 転職
理系に何かを足してみるブログ
  • 運営者について
  • 中小企業診断士 養成課程
  • 社会人博士
  • 転職
© 2023 理系に何かを足してみるブログ.
    • 運営者について
    • 中小企業診断士 養成課程
    • 社会人博士
    • 転職
  • ホーム
  • トップ