【理系と転職】転職エージェントは最大手を選ばない方が良い理由 その2

転職
https://www.photo-ac.com/

どうも、しーるどです。

転職の際に登録する方も多い、「転職エージェント」の選び方について、個人的体験談から述べたいと思います。
しーるどの場合は、30代前半~後半にわたり、理系のエンジニアとして、
・某研究機関 → 完成車メーカ
・完成車メーカ → 非鉄金属メーカ
・非鉄金属メーカ → 電機メーカ(現在)
と3回の転職で、それぞれ転職エージェントにお世話していただいて、転職いたしました。
いずれも大手企業になります。

前回、リクルートエージェント等の大手転職エージェントをオススメしない理由を述べました。

オススメエージェントオススメできないエージェント
・クイック
・メイテックネクスト
・コトラ
・RGFプロフェッショナル
 リクルートメント(一部)
・リクルートエージェント
・Doda
・マイナビエージェント
・ランスタッド
・JACリクルートメント
あくまで、しーるどの所感です。

今回は、逆にオススメのエージェントとその理由を述べたいと思います。

オススメ転職エージェントに共通していること

↑↑でオススメのエージェントとして挙げさせていただいた4社は、世間的にはあまり知られていませんが、対応が担当者の方の対応が丁寧で、書類選考率が非常に高かったです。

「対応が丁寧」とは、

  • 1. 履歴書や職務経歴書の内容を精査し、時間をかけてブラッシュアップしてくれる。
  • 2. 企業の採用担当人事および求人部署と事前打合せをしており、企業側のニーズを掴んでいる。そのニーズを元に応募者へ出す求人を厳選してくれる。
  • 3. 1次/2次/最終面接と、それぞれ面接前に伝えるべきポイントを整理してくれる。
  • 4. 最終面接合格後に、企業側に待遇交渉をしてくれる。
  • 5. 内定後に(応募者が望めば)企業側と面談を設定してくれる。

↑↑が当たるかと思います。

特に5.の「内定後に(応募者が望めば)企業側と面談を設定してくれる。」は、転職エージェントにとって不利でしかありません。なぜなら、企業側と面談した結果、応募者がやっぱり内定を辞退しよう、となると転職エージェントに入ってくるお金はパーになってしまうからです。
そのため、5.をしてくれる転職エージェントは、応募者に対する対応が優れているといえると思います。

書類選考通過率について

上記オススメの4社は、書類選考通過率が非常に高かったです。

具体的な数値を書くのは遠慮させていただこうと思いますが、それぞれ10社に満たない応募数で、書類選考通過率は7割を超えていました。
お勧めしないエージェントでは、1割以下、場合によっては全滅もありました。。

書類選考通過後のフォローも確かで、こちらも安心して選考に臨むことができました。

今すぐ転職する気が無い方ても、転職エージェントが詳しくキャリアの棚卸をしてくれるので、一度相談してみるとよいかもしれません。

以上、オススメのエージェントを簡単に紹介しました。
あくまで私、しーるどの体験談なので、実際はいろんな転職エージェントにあたってご自身で合うエージェントを探すのが良いと思います。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました